PS5からディスクが出てこない時の対処法まとめ
この記事の目次
PS5からディスクが出てこない時の対処法についてまとめました。
PS5にディスクを入れたものの出てこない。イジェクトボタンを押しても反応がない。そんな時に試しておきたい対処法と、最終手段としてディスクドライブを分解して強制排出させる方法についてもご紹介します。
急なトラブルに驚き、セーブデータが飛んでしまうのではないかと焦ることがあるかもしれませんが、落ち着いて対処しましょう!
PS5からディスクが出てこない!そんな時に
PS5のディスクドライブに入っているディスクが出てこない。こんなトラブルに直面した時、まずは焦らずできる限りの対処法を試しましょう。
次の項目では最も基本となる取り出し方について解説しています。PS5を買ったばかりで初めて取り出すようであれば次の項目を、基本的な取り出し方ではディスクが出てこなかった場合は、その次の項目『PS5からディスクが出てこない時に試しておきたいこと』を参考にしてください。
PS5の基本的なディスクの取り出し方[イジェクトボタン・コントローラー]
PS5の基本的なディスクの取り出し方について解説します。取り出す方法は、イジェクトボタン操作とコントローラーを使った2つのパターンがあり、どちらの方法でも取り出せます。
イジェクトボタン操作によるディスクの取り出し方
この方法は、PS5のゲーム機本体のボタンを押してディスクを取り出す方法です。
ディスクドライブ一体型モデル(CFI-1000系)
PS5本体とディスクドライブが一体型になったモデルの取り出し方からご紹介。ディスクの挿入口近く、電源ボタンの並びにある三角の矢印マークがついたイジェクトボタンを押すと、ディスクが出てきます。少々わかりづらいと思いますが、角度を変えると見つけやすいです。
ディスクドライブ着け外し可能モデル(CFI-2000系・PS5 Pro)
ディスクドライブの着け外しが可能なモデルのディスクの取り出し方について。こちらはディスクの挿入口横にある、白くて四角い三角の矢印マークがついたイジェクトボタンを押すと取り出せます。
コントローラーの操作によるディスクの取り出し方
コントローラーを操作してディスクを取り出すには、PS5のホーム画面を開いた状態で、ゲームのアイコンにカーソルを合わせます。続いて、コントローラー右上のオプションボタンを押しましょう。すると画面にメニューが表示されるので、「ディスクを取り出す」を選んでください。これでPS5本体からディスクを取り出すことができました。
PS5からディスクが出てこない時に試しておきたいこと
PS5からディスクが出てこない時に試しておきたいことをご紹介します。
ディスクが入っているか確認
まずはPS5のディスクドライブに、本当に入っているかどうかを確認しましょう。ディスクトレイが閉まっているかどうかを見て、閉まっているようであれば入っている可能性が高いです。ディスクトレイに軽く触れることで、ディスクの有無を確認するのも手です。
ゲーム画面が表示されていれば、正常に読み込まれてディスクが入っていることが確認できます。
再起動を行う
PS5からディスクが出てこない時は、本体の再起動を行うことでディスクトレイが正常に動作することがあります。再起動を行う方法は、コントローラーの中心部にあるPSボタンを押したら「電源」を選択。「PS5を再起動する」を押すと開始されます。
正常に電源が切れない時は、本体の電源ボタンを15秒以上長押ししましょう。すると強制終了するので、少し時間を空けてから再び電源ボタンを押して起動させてください。
イジェクトボタンを長押しする
イジェクトボタンを数秒間長押しすることで、ディスクが出てくることがあります。
セーフモードで起動・データベースの再構築
セーフモードは、問題解決のために用意されているトラブルシューティングツールです。ディスクドライブが動作しない場合は、セーフモードで再起動してソフトウェアの不具合を修正すると、解決できる可能性があります。
注意点
ここでは「データベースの再構築」を行いますが、この作業によってゲームのセーブデータや設定が失われることは基本的にはないとされています。ただしシステムに問題が見つかった場合は、再構築後に一部のデータが復元できない可能性があるため、よく考えてから行ってください。事前にデータのバックアップを取っておくと安心です。
この作業を実行するか悩むようであれば、次の項目でご紹介の『ディスクドライブを分解して取り出す方法』を試してください。
セーフモードで本体を起動方法
セーフモードで本体を起動する方法は、ゲーム機本体の電源ボタンを3秒間長押しすると、電源ランプが少し点滅してから電源が落ちます。落ちたことを確認したら、再び電源ボタンを長押ししましょう。
1度目のボタンを押した時に1回目の「ピッ」というビープ音が鳴り、7秒後にもう一度2度目のビープ音が「ピッ」と鳴るので、この2度目のビープ音が聞こえたらボタンから手を離してください。
データベースの再構築を行う方法
USBケーブルとコントローラーを接続して、コントローラーの中心部にあるPSボタンを押しましょう。 すると、セーフモードのメニューが表示されます。「キャッシュの消去とデータベースの再構築」を選択して〇ボタンを押しましょう。再構築が始まります。この間はPS5の電源を切ったり、コントローラーを接続したりといった作業は行わないようにしてください。
再構築には数分かかる場合があります。再構築が完了したら、自動的にPS5が再起動します。
[最終手段]ディスクドライブを分解して取り出す方法
ここまでご紹介した方法を試してもPS5からディスクが出てこないようであれば、ディスクドライブを分解して強制排出させましょう。
この作業では「プラスドライバー」を使います。プラスドライバーは、ご自宅近くのホームセンターや100均、ネットであればamazonなどで手に入ります。ドライバーが数本セットになったものを選んでおくと、色々使えて便利です。
電源を切る・作業場所の確保
PS5のディスクドライブを分解する前には、必ず電源を落としておきましょう。電源ボタンを3秒長押しして落としたら、ゲーム機本体からケーブルを含む全ての機器を取り外しておきます。
また、作業にはデスクや床などの平らな場所を選び、柔らかい布やタオルを敷いてください。その上にゲーム機を平置きして作業を行います。
ディスクドライブ一体型モデル(CFI-1000系)の取り出し方
電源ボタンとディスクドライブがある部分が右手前になるように本体を平置きしましょう。左手はカバー上側の角を、右手はカバー右手前側の角をつまんで、そのまま持ち上げるよう右方向に少し力を加えながらスライドをさせるとカバーが外れます。
今度はディスクドライブ上側についている黒くて丸いフィルムを剥がしましょう。するとネジが出てきます。そのネジをプラスドライバーを使って右回りにまわしていくと、ディスクが少しずつ外へ出てきます。ディスクが排出されたら、同じ手順をたどって本体を元通りにして作業は完了です。
ディスクドライブ着け外し可能モデル(CFI-2000系・PS5 Pro)の取り出し方
ディスクドライブのみの場合に関しては、カバーについている3ヵ所のツメを持ち上げるだけで外れます。固くて取り外すのが困難なようであれば、左側のツメを外してから、真ん中と右2つのツメを外すとうまくいきます。
続いてディスクドライブ右上にある、丸い穴をドライバーを使って右回りにまわすと、ディスクが少しずつ外に出てきます。排出されたら、同じ手順で元通りにしましょう。
PS5のディスクドライブに関するよくある疑問と解決策について
PS5のディスクドライブに関するよくある疑問と解決策についてもご紹介します。
ディスクの向きを間違えて入れてしまった時はどうなる?
ディスクを入れる向きは「ドライブ一体型モデル」と「ドライブ着け外し可能モデル」いずれも同じです。ディスクの印刷面がボタン側に、読み取り面が本体の外側を向くようにして入れます。
ディスクの向きを裏表で間違えて入れてしまった時は、読み取れないものとして強制的に出てきます。出てこないようであれば、今回ご紹介した方法を参考に取り出しましょう。
ディスクは入れっぱなしにしてもいい?
PS5ではディスクを入れたままにせず、必要がなければ毎回取り出すことが推奨されています。入れたままゲーム機を移動させるようなことがあると、ディスクが傷んで読み取れなくなる可能性があるため注意が必要です。面倒だと感じるかもしれませんが、遊ばない間はその都度取り出しておくようにしましょう。
ディスクドライブから異音が聞こえる
ディスクドライブから今までにないような異音が聞こえるようになったら、修理に出すことをおすすめします。
ようやくディスクを取り出せたものの、「ガリガリ」といった音が聞こえた末に傷んでしまい、読み取れなくなってしまう例があります。そんな時は、同じソフトの新しいものへ買い直しましょう。PS5ではゲームデータとセーブデータが別々に保存されており、PS Plusに加入をしていれば、セーブデータはクラウドに自動的に保存されています。
万が一ディスクに何かあったとしても、同じゲームソフトを買えばまた続きから遊べるため、焦る必要はありません。(※以前購入したDLCや追加コンテンツは再度購入が必要になることがあります。また、一部のゲームでは引き継ぎに対応していない場合があります)
「ピピピ」という音が鳴ってディスクが出てこない
PS5からディスクを取り出そうとイジェクトボタンを押したところ、「ピピピ」という音が鳴るだけで出てこない。このパターンを繰り返すようであれば、修理に出しましょう。
修理に出した時にかかる費用について
PS5をオンラインから修理に出した時にかかる費用について、「ディスクドライブ一体型モデル」のディスク読み取り部分を修理する場合は税込12,100円です。ただしこの金額は、読み取り部分の不具合を直す場合に限るので、他にも不具合が見つかると修理費用は変わります。
「ディスクドライブ着け外し可能モデル」に取り付けるディスクドライブの保証外の修理と交換は受け付けていないため、保証期間を過ぎた場合は新しいものへ買い直しましょう。
まとめ
今回はPS5からディスクが出てこない時の対処法についてまとめました。
今後もゲームに関するコラムを更新していきますので、楽しみにお待ち下さい!