【Switch】アクセスポイントからネットに繋がらない時の接続方法
この記事の目次
Nintendo Switchで遊ぶ時にアクセスポイントからインターネットに繋がらない時の接続方法について解説します。
Switchで無線で接続をしようとしたところ、アクセスポイントからインターネットに繋がらない。色々試したけれど変化が見られず困っている。そんな時はどうすればいいのか?
設定が問題であったり一時的な通信障害なども考えられるので、原因を元に対処法について詳しくご紹介します!
アクセスポイントとは?
アクセスポイントとは「親機」や「基地局」などと呼ばれるもので、自宅やオフィスの中などでWi-Fiを利用する際に設置する機器のことを指します。
アクセスポイントでは無線LANの電波を発信し、無線LAN環境を提供する役目を果たしているのが特徴。これによって、Switchなどのゲーム機を含めPCやスマホなどのデバイスが、ネットに接続できるようになります。(※そのため、有線接続を使用するようであれば親機は不要です)
ご自宅で親機を設置する際に「ルーター」という似た機器を設置することがあると思いますが、ルーターは複数のデバイスを同時にネットに接続するために必要なもので、親機とは役割が異なります。
また、「親機」と複数のデバイスを同時にネットに接続するための機器「ルーター」が一体型になった「ホームゲートウェイ」というものも存在します。こちらを使用している方も多いと思うので、その場合はホームゲートウェイがアクセスポイントになります。
Switchを起動させてネットに接続しようとしたところ、このアクセスポイントからインターネットに繋がらないことがあります。こんな時はどうすればいいのか?まずは考えられる原因からご紹介しましょう。
Switchでアクセスポイントからインターネットに繋がらない時に考えられる原因
Switchを使おうとした際にアクセスポイントからインターネットに繋がらない時に考えられる原因をご紹介。
ニンテンドーや回線による不具合の発生
ニンテンドーや回線に不具合が発生している間は、インターネットの利用はできません。
アクセスポイントから離れすぎている
Switchを操作している場所がアクセスポイントから離れすぎていると、ネットに繋がりにくくなります。もしくは一時的に繋がったとしても、遊んでいるうちに通信状況が不安定になり途切れてしまいます。
ステルス設定になっている
ステルス設定になっていると、ネットに繋がらない原因になります。ステルス設定とは、アクセスポイントのSSIDを非表示にする機能のことを指します。
DNS設定に問題がある
DNSの設定に問題があると、ネットに接続できないことがあります。DNSとは「Domain Name System」の略で、これはドメイン名とIPアドレスを紐づけることで、管理するシステムのことを指します。
Switchに非対応の無線通信方式になっている
スマホやPCではネットを繋ごうとした際にアクセスポイントが表示されるのに対し、Switchのみ表示されない。こんな時は、使用しているアクセスポイントがSwitchに対応していない無線通信方式になっている可能性が考えられます。
これらが、Switchを使おうとした際に、アクセスポイントからインターネットに繋がらない時に考えられる原因です。原因だけ見てもどれが自分の状況にあてはまるかはわからない場合がほとんどだと思います。
次の項目では、これらの考えられる原因を元に、自分で試せる接続方法をご紹介します。いずれかの方法で繋がる可能性があるため、ぜひ順番に試してみてください!
Switchでアクセスポイントからインターネットに繋がらない時の接続方法
Switchを使おうとした際に、アクセスポイントからインターネットに繋がらない時の接続方法について解説します。
ニンテンドーや回線による不具合が発生したら
アクセスポイントからインターネットに繋がらない時、まずはニンテンドーのサービスや回線に不具合が発生していないかどうかを確認しましょう。
障害が起きていないかどうかを調べるには、ネットでニンテンドーの公式ホームページを開き、「任天堂サポート」ページの「ネットワークメンテナンス情報・稼働状況」項目をチェックします。現在の障害発生状況を見て、トラブルがあれば復旧するまで待ちましょう。
回線による不具合が発生しているかどうかについても、ニンテンドーと同様です。使用している回線のホームページを開き、現在の障害発生状況を確認してください。トラブルが発生している場合は、時間をおいてからまた確認してみてください。この不具合が原因であれば、復旧したタイミングでネットに繋がりはじめます。
再起動する
Switchの再起動も試してみましょう。ゲーム機本体に何か不具合を感じた時、再起動を行うと改善されることがあります。
再起動の方法は、ゲーム機本体の上側面にある電源ボタンを3秒間長押しします。すると電源メニューが表示されるので、「電源オプション」から「再起動」を選択。これで再起動が開始します。
アクセスポイントに近付くには
ネットに繋ぐ際は、Switchを操作する場所がアクセスポイントから離れすぎないようにしましょう。距離は2~3m以内であることが推奨されています。どうしても距離が遠くなってしまうようであれば、中継機を購入して設置することをおすすめします。
ステルス設定になっている時は
アクセスポイントがステルス設定になっていると、Switchのネット設定画面を開いた時に「見つけたネットワーク」には出てきません。この場合は、画面下にある「手動で設定」を選んで、必要な情報を入力してください。
必要な入力情報については画面上で指示がありますが、SSID(ネットワーク名)とパスワード、セキュリティの種類などを手動で入力します。SSIDとパスワードは、機器本体に貼ってあるラベルで確認できる場合が多いので、見てみてください。
DNS設定を見直す
DNS設定を見直しましょう。DNSの設定に問題があると、ネットに接続できないことがあります。
DNSとは「Domain Name System」の略で、これはドメイン名とIPアドレスを紐づけることで、管理するシステムのことです。この優先DNSサーバーが何らかの理由で応答しない時は、代替DNSサーバーを使うことで、ネット接続がスムーズにいく可能性があります。
GoogleのDNSサーバーである「8.8.8.8」と「8.8.4.4」は広く使用されており、信頼性が高いとされていることから、これらのDNSにしてみましょう。
SwitchのHOME画面にある「設定」を開いて、「インターネット」を選んだら、そのまま「インターネット設定」に進みます。使用しているネットワークを選択したら、「設定の変更」→「DNS設定」に進んでください。ここで「自動」から「手動」に変更を行い、優先のDNSを「8.8.8.8」、代替のDNSを「8.8.4.4」にして保存しましょう。保存したら再度接続を試みてください。
Switchに非対応の無線通信方式になっている
スマホやPCではアクセスポイントが表示されるのに、ゲーム機では表示されない。こんな時は、今現在使用しているアクセスポイントがSwitchに対応していない無線通信方式になっている可能性があるため、対応の通信方式に切り替えましょう。
まずは設定を確認するために、親機やルーター(ホームゲートウェイ)の管理画面にアクセスします。ログインを行い、無線設定(Wi-Fi設定)を開きます。※機器に付属していた取扱い説明書を確認しながら進めるとスムーズです
無線設定を行う項目があるので、使用する通信方式を選択する必要があります。Switchに対応している通信方式はIEEE 802.11 a/b/g/n/acのいずれかであるため、この中のどれかを選んでください。変更を保存したら、機器を再起動します。
Switchの再接続を行うため、HOME画面「設定」ページから、「インターネット」に進んでそのまま「インターネット設定」を選択。再度ネットワークを選んで接続しましょう。
それでも繋がらない時は
上記でご紹介した「アクセスポイントからインターネットに繋がらない時の接続方法」を試してもSwitchがネットに接続できない時はどうすればいいのか?最終手段をご紹介します。
有線接続を試す
今回は無線接続にこだわってきましたが、有線LANアダプターが手元にあれば、有線接続も試してみてください。有線接続は無線接続に比べて通信が安定しやすいメリットがあります。よほどこだわりがなければ、これからは有線接続に切り替えるのも手です。
ニンテンドーかインターネットプロバイダーに相談する
まったく原因がわからず先に進めないようであれば、最終的にはカスタマーサポートへ相談することをおすすめします。
Switch側に問題があると思うようであれば、任天堂の公式サポートページから問い合わせを。ネット回線に問題があると思う場合は、契約しているプロバイダーに問い合わせてみてください!
まとめ
今回はNintendo Switchで遊ぶ時にアクセスポイントからインターネットに繋がらない時の接続方法について解説しました!
今後もゲームに関するコラムを更新していきますので、楽しみにお待ち下さい!