買取のご相談はこちら!

0120-012-22910:00~18:00(土日祝日もOK)

LINE査定はこちら

CLOSE
COLUMN
コラム

買取のご相談はこちら 0120-012-229 10:00~18:00(土日祝日もOK)

店舗検索

買取相場表

2024/5/28 (投稿日:2024/5/28)
ゲーム コラム

【保存版】フィギュアの並べ方を解説!

【保存版】フィギュアの並べ方を解説!

この記事の目次

フィギュアを集めている方の中には、

「フィギュアが映える並べ方を知りたい」
「さらにフィギュアがかっこよく見えるように並べたい」

という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、フィギュアが映える並べ方を紹介します!
フィギュアの並べ方の実例も合わせて紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてみてください!

フィギュアが映える並べ方のポイント

【保存版】フィギュアの並べ方を解説!

フィギュア同士の間隔を取る

フィギュアを並べる時に、フィギュアを近づけすぎるとごちゃごちゃした雰囲気になってしまいます。
またフィギュアは、細かいパーツや複雑なポージングが多いので、フィギュア同士が絡まってしまったり、ぶつかってしまったりすると破損に繋がることも。
フィギュアを魅力的に見せたり、破損を避けるためにも、十分な間隔を取ってフィギュアを並べてみましょう。

フィギュアの顔が見えるように並べる

顔や表情にはフィギュアの魅力や特徴が詰まっていますので、フィギュアの顔が見えるように並べ方を変えるだけで、フィギュアの魅力を引き出せます。
一ヶ所に沢山並んでいて見にくいなと感じている方は、ぜひ顔を意識して並べてみてくださいね!

同じ作品でまとめて並べる

同じキャラクターのフィギュアや、同じ作品のキャラクターのフィギュアを一緒に並べると、統一感が出てさらに映えます。
なんとなく統一感がなくてごちゃごちゃしていると感じる方は、キャラクターや作品で揃えて並べてみるのがオススメです。

サイズ感を合わせて並べる

持っているフィギュアの作品がそれぞれ違うという方は、サイズ感を合わせて並べてみましょう。
大きなフィギュアの横に小さなフィギュアを並べるより、小さなフィギュアだけを並べた方が統一感が出ますので、作品がバラバラでも映える並べ方ができます。

目線やポージングに合わせる

フィギュアの目線やポージングに合わせて並べる位置を決めると、よりフィギュアの魅力を引き出せます。
上目遣いの表情のフィギュアは、自分の目線より低い方が目が合いやすかったり、躍動感あるポージングのフィギュアは、自分の目線より高い方がより躍動感を感じたりします。

フィギュアによって好きなアングルが変わってきますので、自分の好みに合わせた位置に並べてみてください!

フィギュアを並べるのに避ける場所

光が入りにくい場所

光が入りにくく暗すぎる場所は、フィギュアが見えなくなってしまいます。
フィギュアを見せるだけでなく魅力を引き出すためにも、十分な明るさがある場所に飾るようにしましょう。

ホコリが溜まっている場所

ホコリが溜まっている場所や、ホコリが溜まりやすい場所にフィギュアを並べると、フィギュアにもホコリがつきやすく、フィギュアが汚れて見えてしまいます。
ホコリは掃除してから並べて、並べてからもこまめに掃除するように心がけましょう。

奥まった場所

棚の奥まった場所だったり、フィギュアの前に物が沢山あるような場所は、フィギュアが見えなくなってしまいます。
フィギュアが見えるように並べるために、奥まった場所は避けたり、フィギュアの前に物を置くのは避けましょう。

フィギュアの映える並べ方

コレクションケースに並べる

コレクションケースは、フィギュアが魅力的に見えるよう設計されているので、コレクションケースに入れるだけでも、映える並べ方ができます!
フィギュアをそのまま並べている方や、並べる場所が狭くなってきて困っているという方にも、オススメです!

コレクションケースの並べ方はこのように、大きなフィギュアは奥に置いて、サイズが小さめのフィギュアを手前に置くと自然に綺麗な並べ方ができます!
これなら顔もしっかり見えますし、フィギュア1つ1つの魅力が感じられますね!

高さを変えて並べる

コレクションケースに並べても、奥にあるフィギュアの顔が見えなくなってしまったり、サイズの違うフィギュアをうまく並べられないことも。
そういった時はこのように、ケース内で高さを調整しながら並べていくと、フィギュアを綺麗に並べられますよ!

高さを変える並べ方は、フィギュアの顔を見せて並べやすいので、フィギュアをさらに魅力的に並べられる方法でもあります!

劇中シーンを再現して並べる

同じシリーズのフィギュアを持っているという方は、劇中シーンを再現して並べるのもオススメです。
コレクションケースに背景を貼ってみるだけでも雰囲気が出ますし、台座をアレンジしたり小物を置いてみてもリアルなシーンが再現できます!
いつまでも眺めていたくなるような高クオリティな並べ方となっていますので、ぜひ試してみてください!

フィギュアを並べるのにオススメのアイテム

不二貿易 コレクションケース

こちらのコレクションケースは、全面ガラスのシンプルなデザインとなっていますので、フィギュアを並べるだけでも映えるのが魅力!
扉付きなのでフィギュアにホコリがついたり倒れて落ちたりする心配がなく、お気に入りのフィギュアを並べるのにピッタリです!

家具350 コレクションケース

こちらは、棚のカラーが選べるのでインテリアに馴染みやすいコレクションケースとなっています!
フィギュアのサイズに合わせて棚の高さを調整できるので、持っているフィギュアのサイズがバラバラな方でも、フィギュアを並べやすいのが魅力です!

KUKERフィギュアケース

小さめのコレクションケースを探している方には、こちらのコレクションケースがオススメです。
四方が密閉されておりホコリが付く心配もなく、アクリル板の透明度が高いので、フィギュアを並べても綺麗に見えます。
重いものを入れても壊れない頑丈な作りになっていますので、フィギュアが壊れたりする心配もありません!

他にも、小さいフィギュアの飾り方について、こちらの記事で詳しく解説していますので合わせてチェックしてみてください!

【簡単】小さいフィギュアの飾り方を解説!100均商品や自作棚でオシャレに飾ろう!

ディスプレイスタンド

ディスプレイスタンド

引用:ダイソーオンラインストア

ダイソーのディスプレイスタンドを活用すれば、簡単に高さの調節ができるので、奥にあるフィギュアを乗せるだけでも、魅力的に並べられます!
「奥に並べたフィギュアを見やすくしたい!」という方は、まずこちらを活用してみてくださいね!

キューブケース

キューブケース

引用:ダイソーオンラインストア

ダイソーのキューブケースは、1つが小さいので細かい高さ調節がしやすく細かく高さが調節できるので、サイズが違うフィギュアでも統一感がでる並べ方ができます。
また正方形でフィギュアを乗せても安定するので、コレクションケースの中でフィギュアが倒れてしまった!という心配が少ないので、安心して活用できるのも魅力です!

LEDテープ

コレクションケースにLEDテープを設置すると、フィギュアをより明るく見せられるので、オススメです。
また、色が変えられるLEDテープなら、劇中シーンのような雰囲気が演出できたり、フィギュアの違った表情を見れたりするので、よりこだわって並べたいという方は、合わせてチェックしてみてください!

ミニチュア スタンドマイク

ミニチュア スタンドマイク

引用:ダイソーオンラインストア

ダイソーでは、ミニチュアアイテムが多数登場しており、フィギュアで劇中シーンを再現するのにも活用できます!
こちらのスタンドマイクなら、フィギュアと並べるだけでアイドルのライブシーンが簡単に再現可能!
他にも本格的なジオラマが作れるアイテムも登場しているので、気になる方はこちらのコラムもチェックしてみてください!

100均アイテムでフィギュアのジオラマを再現する方法まとめ

まとめ

今回は、フィギュアが映える並べ方について紹介しました。
フィギュアは少しの工夫でさらに魅力的に並べられるので、このコラムを参考にお気に入りのフィギュアを並べてみてくださいね!

お宝創庫からのご案内

お宝創庫では、フィギュアの買取を強化中!
お宝創庫では専任の買取担当が、あなたの大切なフィギュアを丁寧に査定します!
まずはいくらで売れるか、LINEでチェック!

簡単ライン査定 

写真と簡単な情報を送るだけでOK!
買取金額に納得ができたら、いざ買取へ!

【全国対応/宅配買取】

宅配買取

お宝創庫の宅配買取は全国対応!
好きな時間・場所から買取に出せる!
もちろん送料・ダンボールも無料!
迷ったら宅配買取がオススメ!

【愛知県内全域/出張買取】

出張買取 

愛知県内であればどこでもOK!
出張費用もかかりません!
フィギュア以外にも買取へ出したい方にピッタリ!

【店頭買取】

店頭買取 

その場で査定から買取まで対応!
スピード買取なら店頭がオススメ!

フィギュアを買取に出すなら、お宝創庫で決まり!
ご利用お待ちしています!

お宝創庫ではフィギュアのまとめ買取UPキャンペーンを行っています!
たくさん売るほど買取金額がUPするチャンス!
ぜひこの機会に、お宝創庫オンラインストアをご利用ください!

▼キャンペーン詳細はコチラ

メーカー製フィギュア まとめ買取アップ

プライズ・くじフィギュアまとめ買取アップ

お宝創庫ではオンラインストアでの販売も行っています!
ほしかったフィギュアも、お宝創庫オンラインストアなら手に入るかも!
ぜひこの機会にお宝創庫オンラインストアをご利用ください!

▶お宝創庫オンラインストアはコチラ

▼次に読みたいオススメコラム

【ヒロアカ】緑谷出久おすすめフィギュア紹介!

コラム監修者 森田 隼

コラム監修者 森田 隼

1993年7月愛知県豊橋市生まれ。2016年中京大学経済学部経済学科卒業。大手求人広告会社の経験を得てフリーライターとして独立。 2022年株式会社カジ・コーポレーション入社。 「お宝創庫」「エコツール」「おたプラ!」のコラム執筆・監修に従事している。

好きな食べ物:すき焼き、オムライス、ラーメン
趣味:水泳、ゴルフ、映画鑑賞
はまっているもの:野球観戦