買取のご相談はこちら!

0120-012-22910:00~18:00(土日祝日もOK)

LINE査定はこちら

CLOSE
COLUMN
コラム

買取のご相談はこちら 0120-012-229 10:00~18:00(土日祝日もOK)

店舗検索

買取相場表

2024/5/26 (投稿日:2024/5/26)
ゲーム コラム

【Switch】おすすめホラーゲーム11選

【Switch】おすすめホラーゲーム11選

この記事の目次

ゲームジャンルの中でも人気を誇る「ホラーゲーム」
今回は、Switchで遊べるホラーゲームを紹介します!

ぜひ最後までチェックしてくださいね!

臨場感が味わえるSwitchのホラーゲーム

BIOHAZARD RE:2 CLOUD

BIOHAZARD RE:2 CLOUD

引用:My Nintendo Store

【基本情報】

発売日:2019年5月23日
ジャンル:アクションアドベンチャー
定価:1,990円

ゾンビホラーゲームの定番であるバイオハザードシリーズより、「バイオハザード2」のリメイク版です。
どこからゾンビが襲ってくるかわからないドキドキ感と、突然襲われるびっくり要素がさらにリアルな臨場感を演出しています。
また、今作は2人主人公なので、違う視点からストーリーを楽しめるので長く飽きずに楽しめます。
難易度が選べてアドベンチャー要素も多いので、ホラーゲーム初心者の方でもドキドキしながら楽しめるゲームです。

零 ~月蝕の仮面~

【基本情報】

発売日:2023年3月9日
ジャンル:アクションアドベンチャー
定価:8,580円

幽霊を閉じ込める「射影機」と懐中電灯だけを頼りに、古びた島を探索していくアドベンチャーホラーゲームです。
本当に薄暗い建物を歩いているようなリアルなグラフィックと、襲ってくる幽霊の怖い見た目がより臨場感を引き立てます!
主人公が記憶喪失で新聞やメモなどから思い出していくので、過去になにがあったのか気になって次々進めたくなるストーリーも魅力です。

お化け屋敷に入ったような臨場感のあるホラーゲームを楽しみたい方に、オススメです。

リマザード

【基本情報】

発売日:2019年5月23日
ジャンル:アクションアドベンチャー
定価:5,000円

幽霊やゾンビではなく人間が襲い来る恐怖を体験できるので、よりリアルな臨場感が味わえるサバイバルホラーゲームとなっています。
有名なホラーゲーム「クロックタワー」をリスペクトして作られた作品なので、クロックタワーのような逃げながら探索していく緊迫した雰囲気のホラーゲームが好きな方に、オススメです。

返校 -Detention-

【基本情報】

発売日:2018年3月1日
ジャンル:謎解きアドベンチャー
定価:1,296円

ボロボロの学校で化け物から逃げながら、物語の真実を突き止めていく横スクロールのアクションホラーゲームです。
敵を倒せないので、化け物に遭遇したら逃げ場のないステージを前に進んで逃げるしかないハラハラ感がより恐怖を引き立てます!
また、化け物の横を息を止めて進まなければいけないシーンでは、視界がかすんでいく緊迫感に思わず自分も息が止まってしまう程の臨場感があります。
横スクロールで進んでいくだけなので、「アクションが苦手でもハラハラした臨場感を味わいたい」という方にオススメです!

ストーリーが楽しめるSwitchのホラーゲーム

CLOSED NIGHTMARE

【基本情報】

発売日:2018年7月19日
ジャンル:アドベンチャー
定価:7,678円

一人称視点で進んでいくアドベンチャーホラーゲームなので、実際に恐ろしい体験をしているような没入感が味わえます。
ストーリーは探索や謎解きをしながら、真実に近づいていくので、思わず熱中してプレイしてしまいます。
より没入感のあるホラーゲームを楽しみたい!という方に、オススメのゲームです。

ひぐらしのなく頃に奉

【基本情報】

発売日:2018年7月26日
ジャンル:アドベンチャー
定価:7,678円

人気アニメシリーズのひぐらしのなく頃にを体験できる、アドベンチャーホラーゲームです。
怪奇現象や幽霊に襲われる恐怖ではなく、人間が狂気に染まっていく恐怖がこのゲームの魅力です。
次々に事件が起こる複雑なストーリーの中で、何が起こっているのか?誰がおかしいのか?と、目に見えない恐怖にじわじわと日常を侵略されていきます。
時には、目まぐるしく変わる衝撃的な展開に思わずすべての登場人物を疑ってしまうことも!
ストーリーに没頭してホラーゲームを楽しみたい!という方に、オススメです!

死印

【基本情報】

発売日:2018年6月28日
ジャンル:アドベンチャー
定価:3,080円

実際に心霊死ポットにきているような恐怖と、リアルなグラフィックや不気味な雰囲気がより臨場感を引き立てるアドベンチャーホラーゲーム!
様々な怪奇現象に触れながらストーリーが進むので、怪談や都市伝説を聞いているようなゾクッとするストーリーが魅力です。
イラストやテキストを見ながらストーリーが進んでいくので、ホラー映画をみているようにストーリーをじっくり楽しみたいという方にオススメです。

ib

【基本情報】

発売日:2023年3月9日
ジャンル:アドベンチャー
定価:1,500円

閉じ込められてしまった美術館から脱出する、アドベンチャーホラーゲーム!
襲い掛かる敵は、美術品がモチーフになっている不気味な生き物なので、幽霊やゾンビが苦手な方でもプレイしやすいのではないでしょうか。
ストーリーは、プレイヤーの選択でエンディングが変わるので、何度も遊びたくなってしまうようなゲームとなっています。
横スクロールのステージとなっているので、アクションゲームが苦手な方にもオススメです。

夜廻と深夜廻 for Nintendo Switch

【基本情報】

発売日:2018年10月25日
ジャンル:アクションアドベンチャー
定価:7,678円

可愛いキャラクターグラフィックと恐ろしい怪異とのギャップが魅力的なアドベンチャーホラーゲームです。
姉や友達を助けに向かう感動的ストーリーの中に、びっくりする展開が入るので衝撃的なストーリーを味わえます!

また、暗い夜道ならではの独特な恐怖を再現しており、怪異は倒す手段がないので逃げるか隠れるかしか手段がないという点も、恐怖やハラハラ感を引き立てます。
難しい操作が必要ないので、アクションが苦手な方にもオススメです。

アクションや探索も楽しめるSwitchのホラーゲーム

LITTLE NIGHTMARES

【基本情報】

発売日:2022年4月28日
ジャンル:アクションアドベンチャー
定価:3,520円

巨大な船の中で不気味な生物から逃げたり隠れたりしながら、ギミックやアクションを駆使してステージから脱出していきます。

時にはステージのギミックを上手く活用して乗り切る必要があるので、アクションだけではなくステージの探索も楽しめます!
ステージも主人公の体より大きく造られていることが多いので、まるで夢の中を冒険しているようなアドベンチャー要素も魅力です。

また、小さな子ども目線の恐怖や不気味さを再現しているので、他のホラーゲームとは違った視点の恐怖を味わえるのも魅力となっています。

INSIDE

INSIDE

引用:My Nintendo Store

【基本情報】

発売日:2018年6月28日
ジャンル:アクション
定価:1,200円

ステージの中を走ったり、泳いだり、登ったりと、障害物をうまく乗り越えながら脱出を目指していく自由度の高いアクションが魅力です。
また、全体的にシンプルで薄暗いステージとなっていますが、このシンプルなステージがより孤独感や恐怖を引き立てています。

セリフがない分、ストーリーの考察やそれぞれのシーンの意味を考えたくなってしまう没入感が魅力的なゲームです。
ストーリーだけでなく、考察もじっくり楽しみたいという方にオススメのゲームです!

まとめ

今回は、Switchで遊べるホラーゲームを紹介しました。
Switchで遊べるホラーゲームには、それぞれ違った魅力や楽しみ方があり、思わず熱中してしまうゲームが多数登場しています!
このコラムを読んで、気になるゲームがありましたら、実際にゲットして遊んでみてくださいね。

お宝創庫からのご案内

お宝創庫では、ゲームの買取を強化中!
お宝創庫では専任の買取担当が、あなたの大切なゲームを丁寧に査定します!
まずはいくらで売れるか、LINEでチェック!

簡単ライン査定 

写真と簡単な情報を送るだけでOK!
買取金額に納得ができたら、いざ買取へ!

【全国対応/宅配買取】

宅配買取

お宝創庫の宅配買取は全国対応!
好きな時間・場所から買取に出せる!
もちろん送料・ダンボールも無料!
迷ったら宅配買取がオススメ!

【愛知県内全域/出張買取】

出張買取 

愛知県内であればどこでもOK!
出張費用もかかりません!
ゲーム以外にも買取へ出したい方にピッタリ!

【店頭買取】

店頭買取 

その場で査定から買取まで対応!
スピード買取なら店頭がオススメ!

ゲームを買取に出すなら、お宝創庫で決まり!
ご利用お待ちしています!

▶お宝創庫オンラインスト

コラム監修者 森田 隼

コラム監修者 森田 隼

1993年7月愛知県豊橋市生まれ。2016年中京大学経済学部経済学科卒業。大手求人広告会社の経験を得てフリーライターとして独立。 2022年株式会社カジ・コーポレーション入社。 「お宝創庫」「エコツール」「おたプラ!」のコラム執筆・監修に従事している。

好きな食べ物:すき焼き、オムライス、ラーメン
趣味:水泳、ゴルフ、映画鑑賞
はまっているもの:野球観戦