【PS5】本体ファンや起動音がうるさい!気になる音を消す方法
この記事の目次
PS5本体のうるさい音を消す方法についてまとめました。
ファンや起動音などの音がうるさい!今のままではゲームのプレイに集中できない!と感じている方は、一度環境と設定を見直してみましょう。
この記事では、ファンや起動音といった機械音をはじめ、コントローラーの音声を消す方法など、あらゆる“音”を消すことについて網羅しているので、ぜひ快適なゲーム環境をつくる参考にしてください。
ファンの音がうるさい時の対処法
PS5本体は、内部の電子同士が擦れ合う際に発生する摩擦熱を逃がすために、機械内部にファンが搭載されています。長時間使用したりする際には、冷却するために必ずこのファンが高速回転します。
冷却しようとファンがしっかり回っているということは機能としては正常であるものの、ゲームのプレイ中に本体から余計な音が聞こえると、うるさいと感じる方は多いはず。
そこで、少しでもファンが回る音を軽減する方法をご紹介しましょう。
横置きか縦置きか?
PS5の置き方には横置きと縦置きの2種類の方法があり、どちらの置き方をすべきかについては常に議論されています。ただしひとつ意識すべき点を挙げるとすれば、横置きと縦置きどちらの場合であったとしても、本体周りに熱を逃がす空間は必須であること。
繊維の長いカーペットなどの上に直置きすると、繊維やホコリが本体に入り込んで熱を持つ原因にもなり兼ねません。極力棚の上などに置くよう心がけておきたいところです。
また、ずっと縦置きにしており熱を感じるようであれば、横置きにするなど置き方を変えてみることでも音を軽減できる可能性があります。
涼しい環境でプレイする
真夏になると、気温の高さからファンが高速で回り始めることがあります。うるさいだけであればまだしも、熱暴走が原因で故障してしまってはいけないので、常に涼しい環境でプレイすることを心がけましょう。
本体が熱くなってきたら扇風機やサーキュレーターを置いて空気を循環させたり、暑いと感じる時期にはクーラーを軽くでも入れて部屋の気温を下げるよう心がけると、ファンの音を軽減させられるでしょう。
掃除をする
PS5本体を購入してから期間が長くなるにつれ、本体内部にホコリやゴミなどが溜まり始めます。そうすると上手く放熱が行われず、結果ファンがうるさく音を立てて回り始めるようになります。
購入してから数か月経っているようであれば、一度掃除をしてみましょう。基本的な掃除の流れは、PS5本体のカバーを外して、ハンディクリーナーでホコリやゴミを取り除いたらカバーを嵌め直して完了。慣れると気軽に行えるようになります。掃除の仕方を解説した記事も参考にしてみてください!
HDDの空き容量を増やす
HDDの空き容量が少なくなってくると、ソフトウェア処理を行う際に負荷がかかり、PS5から熱を逃がそうと、ファンがうるさいと感じるほど回り始めるようになります。負荷を極力かけないよう、空き容量はたっぷり作っておきましょう。
遊ばなくなったゲームデータやスクリーンショットなどがあれば削除を行い、できれば外付けHDDを用意して、そちらへデータを移すといいでしょう。
今現在のHDD内の空き容量は、ホーム画面「設定」を開き、「ストレージ」で確認可能です。容量を増やす方法については、関連記事を参考にしてください!
PS5通常版のディスク読み込み音がうるさい時は
ソニーはPS5通常版のディスク読み込み音がうるさいと感じる方向けに、2021年の2月よりファームウェアのダウンロードを開始しました。こちらは自動的にダウンロードされているはずですが、最新の状態にすることで問題が解決する可能性があります。
それでもディスクの読み込み音が気になる場合。カタカタと物理的な音を感じる場合は、いくつかの理由が考えられるので試してみましょう。
カバーがはまっていない
ディスクドライブの音ではなく、カバーがしっかりとはまっていないことが原因で、うるさい音を発していることがあります。PSのロゴマークが入っている部分を右側にした状態で、右から左へカバーをスライドさせてみてください。もしくは、カバーを外して再度嵌め込み直してみてください。
ネジに緩みがないかどうか
PS5本体を分解し掃除をしたことがあるという場合は、再度カバーを外して内部に組み込まれているネジに、緩みがないかどうかをチェックしてみましょう。ファンは可動するものなので、ネジに少しの緩みがあるだけでどうしても小さな振動が起こりがちです。
その他PS5本体から聞こえるあらゆる音について
ホーム画面で流れる音楽を消す方法
PS5のホーム画面を開いた時に流れる音楽や、ゲームアイコンにカーソルを合わせたときに流れる音楽が気になり、うるさいと感じるようであれば消しましょう。
消す方法
PS5ホーム画面の右上にある「設定」を開き、「サウンド」の「音声出力」を選択したら、「ホーム画面のミュージック」という項目が表示されるので、こちらのバーをオフ設定にすると、ホーム画面で流れる音楽を消すことができます。
また、ゲームアイコンにカーソルを合わせたときに鳴る「フォッ」という音については、「ホーム画面のミュージック」項目の下にある「サウンドエフェクト」のバーをオフ設定にすることで、音を消せるため設定を。
コントローラーの音声を消す方法
PS5は初期設定の状態だと、効果音や環境音がコントローラーから出ます。しかし、ヘッドホンやイヤホンを使用してゲームする上でこの音はうるさいと感じて不要であるという場合は、音の設定を見直しましょう。
消す方法
PS5ホーム画面の右上にある「設定」を開きます。「周辺機器」を選択し、音量(コントローラーのスピーカー)の項目にある、バーを左右に移動させて音量を調節します。これで、コントローラーの音声を消すことができるでしょう。
他にもこの項目の下には「振動の強さ」「トリガーエフェクトの強さ」「コントローラーのランプの明るさ」がそれぞれ調整できます。
PS5本体の起動音を消すには
PS5本体の電源を入れた時に「ピッ!」という起動音が鳴りますが、こちらは消すことができません。この音はPS4の時から装備されており、レストモード(スリープ)を解除したときにも同じ音が鳴ります。
どうしてもこの音が気になる場合は、物理的に音を小さくするしかありません。電源を入れる時のみ、PS5本体に布などを掛けて電源を入れるという方法で、音を軽減できます。
ただし布のホコリがゲーム機本体に溜まってしまうと、よりファンがうるさくなる原因にもなり兼ねません。放熱を行うためにも、必ずゲームプレイ中に布を掛けておいたりはせず、すぐ外すようにしましょう。
上記を試しても直らない時は修理相談へ
今回解説した、本体ファンの音や起動音などを見直しても改善されない、うるさいままの状態であれば、メーカーへ修理相談しましょう。
修理相談は、プレイステーションの公式ホームページから直接行うと、料金が10%オフになるのでおすすめです。「オンライン修理受付サービス」のページを開くと、4つの項目が表示されています。
「不具合が発生しているので原因と対策を調べたい」の項目を確認し、不具合と重なりそうな内容が無ければ、「故障しているので 修理を申し込みたい」の項目に移りましょう。修理を申し込むページが出てくるので、そこから修理を申し込むことができます。
オンラインから修理を申し込むと、ディスクの読み取り部分や交換を行うと税込8,800円。ワイヤレスコントローラーの修理や交換を行った場合は6,050円です。(※2023年5月時点のオンライン申込み料金。検査料、部品代、送料込み)
一見修理依頼を出すか迷う金額ではあると思いますが、まだ症状が軽いうちに依頼に出しておくことで、最低限の修理金額で留められる可能性があります。
購入から1年以内、普通に使用している中で自然に起こった不具合であれば、無料で修理・交換対応が受けられるメリットもあり。保証を受けるためには、購入日と購入店舗名、製品名が記載されたレシートや保証印が必要なので、紛失しないよう保管しておきましょう。
本体やコントローラーを一から買い替えなければならないほど悪い状態にまで進行する前に、早めに相談しておくことをおすすめします!
まとめ
今回はPS5本体ファンや起動音がうるさい際の対処法を紹介しました。
今後もPS5に関する記事を投稿予定ですので、楽しみにお待ち下さい。