PS5でできること8選!ゲーム以外にも知っておきたい用途まとめ
この記事の目次
PS5でできることを8種類ご紹介します。ゲームのプレイ以外にも、音楽を聴いたり、映画を観たりとPS5でできることが幅広くあることをご存知でしょうか。
かつてはメディアを再生するためにいくつもの機器を買い揃える必要がありましたが、今はPS5を一台持っていれば、様々な楽しみ方ができます。
本体を既に持っている方はもちろん、これから購入予定の方も「もっと早くに知っていればよかった!」と思うような、知っておくとちょっと得をする情報をここでゲットしてください!
PS5は通常モデルとデジタル・エディションでできることが異なる
PS5は通常モデルとデジタル・エディションの2種類の本体があり、仕様の違いからそれぞれできることが異なります。
一番の違いは“光学ディスクドライブを搭載しているかどうか”という点で、通常モデルは光学ディスクドライブ(Ultra HD Blu-ray対応)を搭載していますが、デジタル・エディションは搭載していません。
そのため、通常モデルはDVDやBlu-rayディスクを入れられますが、デジタル・エディションは入れられません。今回ご紹介する「PS5でできること」については、お手持ちの本体がどちらのタイプなのか、対応しているかどうかを確認しながら活用してみてください。
ゲーム機としてPS5でできること
まずはゲーム機としてPS5でできることについてご紹介。
PS4のゲームと互換性あり
PS5では、PS4で展開されていたほとんどのゲームタイトルがプレイ可能です。今まで遊んでいた名作がPS5を通すことにより、高速でスムーズなフレームレートや、高画質のビジュアルモードでプレイできるメリットがあります。(※一部PS4で利用できた機能が動作しないことがあります)
PSNアカウント作成で仲間とのプレイの幅が広がる
PSN(PlayStation Network)でアカウントを作ると、PSNアカウントを持っている他の仲間とインターネット上でメッセージの送信やボイスチャットでやり取りをし合ったり、ビデオ・写真を共有することが可能です。
また、クロスジェネレーションチャットに対応しているので、相手がPS5に限らずPS4を使用している場合でも一緒に遊べます。
PS Plusに加入で豊富なサービスが受けられる
PlayStation関連の有料会員サービス「PS Plus」に加入すると、加入者限定の豊富なサービスが受けられます。
世界中のプレイヤーとオンラインマルチプレイを楽しむことをはじめ、懐かしの人気クラシックタイトルで遊んだり、購入前にゲームをお試しプレイできるのもPS Plus加入者の特権。
プランはエッセンシャル・エクストラ・プレミアムと3種類あり、それぞれ利用できるサービスの幅が変わるため、サービス内容をチェックしてから加入することをおすすめします。
リモートプレイ
「リモートプレイ」はPS5本体で行うことではありませんが、パソコンやスマホなどのデバイス機器を使い、ネットワークを通して遠隔操作を行うことで外出先でも気軽に遊べるサービスのことを指します。
Windows PCもしくはMac、Android搭載のスマートフォンやタブレット、iPhoneやiPadに対応。外出先に限らず、自宅内で家族にテレビを譲らなければならない場面などでも、ゲームの続きが手元で行えるのがこの機能です。
ゲーム以外にPS5でできること
PS5でできることはゲーム以外にもあります。様々な活用方法を知って、幅広く使いこなしましょう!
DVD・Blu-rayの再生
PS5でできることのひとつとして、DVD・Blu-rayの再生があります。こちらは本体にディスクを入れて再生することが条件で、通常モデルのみに対応しています。
更にPS5ではPS4の時には対応していなかったUltra HD Blu-rayを再生できるようになったこともあり、4K(3840×2160ピクセル)の高画質、且つ高品質な映像が堪能できるでしょう。
再生方法
PS5本体にディスクを挿入しましょう。するとホーム画面に読み込んだディスク情報が表示されるので、そちらを選択すると再生可能です。
再生できない時は、もう一度ディスクを取り出して入れ直す。もしくはホーム画面「設定」から「システム」を選択し、「HDCPを有効にする」をONにすることで、著作権の制限が解除され再生できることがあります。ゲーム配信や動画撮影を行う場合はHDCPを再度解除しましょう。
動画を観る(ストリーミングサービス)
PS5では、有名な動画配信サービスを利用して動画を観ることができます。このサービスは通常モデルとデジタル・エディションいずれにも対応しています。
対応サービスの種類は幅広く、YouTubeなど無料で観ることができる動画があるのはもちろん、気になる作品を揃えているサービスを契約すれば、自宅で好きなドラマや映画をいつでも観ることができます。
対応の動画配信サービス
YouTube・Netflix・Amazon Prime Video・Disney+・Hulu・U-NEXT・Apple TV・DAZN・DMM・WATCHA・WWE Network・Twitch
動画を観る方法
「メディア」のホーム画面を開き、「すべてのアプリ」からダウンロードしたいアプリを選択しましょう。[ダウンロード]を選択すると、動画視聴が可能なアプリが使用できます。メディアのホーム画面には最近使用したアプリとして、ダウンロードしたアプリが表示されるようになります。
音楽を聴く・カラオケ(ストリーミングサービス)
音楽をPS5で聴くこともできます。このサービスは通常モデルとデジタル・エディションいずれにも対応。
Spotify、もしくはApple Musicの2つの音楽ストリーミングサービスを活用して音楽を聴きましょう。また、カラオケアプリと専用のマイクがあれば、自宅でカラオケを楽しむことも可能に!
専用のマイクはいくつか展開されていますが、SONYのライセンス商品がおすすめ。ネット通販サイトや、ライセンス商品であれば、家電量販店でもよく取り扱われているので手に入れやすいでしょう。
音楽を聴く方法
「メディア」のホーム画面を開いて、「すべてのアプリ」から[Spotify]または[Apple Music]を選択します。[ダウンロード]を選択した後は、画面の指示に従いアカウントにログインするか、もしくは新しいアカウントを作成しましょう。アプリがPS5とリンクするので、音楽が聴けるようになります。
テレビの視聴・録画
PS5でできることの中でも、意外と見落としがちなのがテレビ関連です。
ネットワークレコーダー「nasne(ナスネ)」を購入して接続すれば、テレビの視聴と録画ができるようになります。nasneは通常モデルとデジタル・エディションいずれにも対応しています。
ご自宅にアンテナ端子がなくてもテレビが観られるようになるため、配線の必要がなく気軽にテレビの視聴ができるのがポイント!
家の中のテレビ画面による視聴に限らず、外出先ではスマホやタブレットなどのデバイスからでも地上波の番組を視聴、録画もできます。
テレビを視聴・録画する方法
nasneを購入しましょう。家電量販店や、ネット通販サイトでも手に入ります。nasneにB-casカードをセットしたら、ケーブルを接続していきます。
nasneに無線機能はありません。nasneを壁にあるLAN端子・TVアンテナ端子と接続し、TVアンテナケーブルを使いテレビにも接続、ケーブルを使ってコンセントに挿します。
nasneとnasneにアクセスする機器は同じネットワークに接続しましょう。LANケーブルやブロードバンドルーター、ハブは、お使いの環境に合った必要なものを用意してください。
PS5「メディア」のホーム画面を開いて、「すべてのアプリ」から「torne(トルネ)」をインストールしましょう。インストール後、メディアホームに出てきたtorneのアイコンを選択して、アプリを起動します。画面の指示に従い初期設定を行ったら、使用するナスネを登録。オンラインサービスの有効・無効を設定したら、テレビの視聴・録画を使用開始です!
まとめ
今回はPS5でできることについて紹介しました。
今後もPS5に関する記事を投稿予定ですので、楽しみにお待ち下さい。