【対策まとめ】偽物・海賊版のフィギュアに注意!
この記事の目次
近年、フィギュアの偽物や海賊版、コピー品がネット上に出回っていることをご存知でしょうか。
アニメやゲーム作品を元に今や数えきれないほどのフィギュアが発売され、それらがネットで気軽に買えるようになった今、偽物を手にしてしまう人も少なくありません。
そこで今回は、偽物や海賊版のフィギュアを手にしないために知っておくべき注意点や、見分け方といった対策法を詳しく解説します。
またお宝創庫では、動画でも本物と偽物を見分ける動画を公開していますので、ぜひそちらもチェックしてください。
POINT1 偽物・海賊品を購入しない
今や通販を通して様々な品物が気軽に手に入るようになりました。
店頭で商品を買うのとは異なり、欲しいと思った時にクリックひとつで手に入る気軽さが、通販の魅力ですよね。
ところがある日、「購入した商品が明らかにネットで見ていたものと違った…」そんな例が、実は非常に増えています。
通販を利用するにあたってフィギュアの偽物・海賊品を購入しないようにするためにはどうすればいいのか?
注意ポイントを押さえておきましょう。
①公式サイトの情報を確認
フィギュアの販売元である公式サイトを見ると、サイズや発売日などフィギュアに関する様々な情報が記載されていると思います。
その中でも注目すべきは“価格”です。
偽物のフィギュアほど低価格に設定されていることが多く、中にはレアモデルの偽物が高額でネットに載せられているようなこともあったりと、正規の価格からかけ離れた値段がついた商品があちこちで取引きされています。
公式サイトに載った価格からかけ離れているようであれば、購入は控えておいた方が賢明でしょう。
②信頼できる店を利用する
そもそも“信頼できる店”とはどのような店のことを指すのかということについてですが、やはり一番は公式サイト・公式通販です。
フィギュアの製造や販売元であるメーカーが運営するサイトであれば、100%本物であることは間違いありません。
公式サイト・通販の例:グッドスマイルカンパニー、コトブキヤ、アルター、マックスファクトリーなど
次に信頼できる店は小売店です。
小売店を例に挙げるとすれば、実際に店舗を構えていることで有名なアニメのグッズを取り扱うチェーン店、家電量販店など。そういったお店の通販サイトであれば、偽物を取り扱うことはないので安心です。
グッズを取り扱う小売店の例:アニメイト、あみあみ、家電量販店など
③販売元の情報を見る
Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングのような大手ECサイトは一見安全そうですが、商品により販売者が異なるという点に注目しなければなりません。
こちらも販売者の情報が公式メーカーや有名な小売店になっていればひとまずは安心です。ところが販売者が一般の人であったり、知らない会社、情報が外国語で書かれている場合は必ず口コミ評価をチェックすることをおすすめします。
星5つの評価が1~2人ついていたとしても、言葉で書かれた口コミ評価が1件もない商品は、購入をすべきかどうか今一度検討した方がいいでしょう。
POINT2 偽物・偽造品と本物を見分ける
手元にフィギュアが届き偽物か本物かを見分けるために、まずはパッケージが正しいかどうかを確認しましょう。
必ず開封する前にチェックを行うことをおすすめします。
①パッケージで見比べるべきチェックポイント7点
- 大きさや形
- 日本語や言葉づかいはおかしくないか
- 版権シールが貼られているかどうか
- 日本の品であればバーコードは4の数字から始まっているかどうか
- 色合いは同じかどうか
- 中身が見えるタイプであれば フィギュア位置は正しいか
- メーカーのロゴはついているか
まず、見てすぐにわかるレベルでパッケージの箱の大きさや形が本物とは異なる品は偽物です。
日本語や言葉遣いに違和感はありませんか?
日本語が間違っている、漢字が間違っているなど、言葉づかいが間違っている製品も偽物です。
版権シールを貼るフィギュアメーカーの商品であれば、貼られているかどうかを1番に確認します。こちらもやはり同じ商品の画像を検索して見比べるのがいいでしょう。
日本のメーカーのフィギュアであれば、必ずバーコードは4から始まる45か49と決められているので、違うコードで発売されることはありません。
パッケージの色合いやデザインに関しては、明らかに違うものであれば見てすぐにわかると思いますが、わずかな差であれば見逃してしまうこともあるのでじっくり比較を。
偽物・海賊版には、リスクを避けるために企業ロゴがないことが多いです。また、ロゴのデザインにも違いがないかどうか確認を。
②パッケージに違和感がなければ開封して中身も同様に見比べる
- 表情
- 色合い
- 細部のディティール
- 継ぎ目
- 台座
表情は見本と同じかどうか。印刷や着色にズレは生じていませんか?
色合い、服や髪の毛といった細部のディティールを見ると、本物と偽物では差が出ます。
特に偽物の場合はフィギュアに継ぎ目が見られるものがよくあり、台座も写真のものとはまったく異なるような品もあります。
「デザインが変わったのかな?」と思い込んだりせず、ネットで情報が集められないような気になることがあれば、メーカーに問い合わせてみるのもひとつの手です。
注意しておきたいのが、ここでは販売店ではなく必ず正規品を取り扱う公式のメーカーに問い合わせることです。
偽物を売る相手であれば、本物であるという返事をする可能性もあるからです。
POINT3 偽物・偽造品が手元に届いてしまったら
偽物・偽造品と思われるフィギュアが手元に届いてしまった時の対処法について。
ただちに購入した通販サイトへ連絡を入れて購入したフィギュアを返品しましょう。
Amazonであれば注文履歴から返品操作へ進むことができますし、他のECサイトであればカスタマーサービスから連絡を取るような方法を取っていることもあります。購入したショップの指示に従い、返品を行ってください。
また、偽物だとわかっていながら返品せずにメルカリやヤフオク!のようなフリマアプリを使って転売したりしないようにしましょう。
偽物と知りながらフリマアプリで転売を行うと、アカウントを凍結されて強制的に退会となる上に、商標法により「懲役10年以下、あるいは罰金1000万円以下」という刑罰が課されてしまう可能性もあるので注意が必要です。
他の人がそれらしき商品を転売しているからといって自分も販売を行うことは、法的な面で見ても避けるべきです。
偽物のフィギュアは買取店で売れるのかどうか
返品・フリマアプリの利用以外にも他の手段をと考えた時に思い浮かぶことはといえば、買取店の利用ではないでしょうか。
しかし残念ながら買取店でもフリマアプリ同様に偽物は取扱い禁止となっています。
査定の時点で本物か偽物かは判断されるので、売ることはできません。
偽物であることが判明した上で、販売店で返品ができずに困っているようであれば、最終的には消費生活センターへ相談することをおすすめします。
全国の市町村に消費生活センターはあるため、ご自宅近くの消費生活センターへ連絡を取りましょう。
参考⇒ 東京都の消費生活センター
まとめ
偽物・海賊版のフィギュアにまつわる注意点や見分け方、偽物が届いた時の対処法についてもご紹介しました。
人気のフィギュアは一歩遅くて手に入らなかったり、数量が限られていたりと入手が難しいモデルも多いですが、100%正規品を手に入れられるよう、通販を利用する段階から意識して買い物をするようにしたいですね。
新モデルを購入する際にはこちらの記事を参考にして、これからもフィギュア・ライフを楽しんでください。
海賊版フィギュアの関連記事はこちら
また、普段からフィギュアを色々と買い揃えているというコレクターの方へ。
ご自宅に飾らなくなってしまったフィギュアは眠っていませんか?
お宝創庫グループであれば、大切にコレクションしてきたフィギュアを適正な価格で査定し、お買取いたします。
取引方法は3種類。「店頭」「出張」「宅配」の中からお選びいただけます。
宅配買取であれば、全国どこにお住まいでも送料無料でお申込み可能で、梱包に必要なキットも無料でご自宅にお届けいたします。
【いろいろ選べる買取方法】
「店頭買取」店頭に持ち込んで即日換金!すぐ売りたい方にオススメです。
「宅配買取」送料無料・段ボール無料!近くに店舗がない方、お家にいながら売りたい方にオススメです。
まずはLINE査定から。ぜひこの機会に買取サービスもご利用ください!