【まとめ】PS5を使ってできること
この記事の目次
2020年に発売されたPS5。
さらに、PS5では通常モデルとデジタル・エディションと2つのタイプも発売されています。
話題になっているPS5ですが、具体的に何ができるのかわかりにくいとの声も。
そこで、この記事では、通常モデルとデジタル・エディションのそれぞれできることからPS5のゲーム機としてできること、ゲーム機以外にできることを具体的に解説していきます。
PS5では、何ができるのか知りたい方はこの記事を参考にしてください。
通常モデルとデジタル・エディションの違い
PS5の通常モデルとデジタル・エディションでは、さまざまな違いがあります。
まずは、本体サイズの大きさが違います。
PS5の通常モデルは、約390mm(幅)×104mm(高さ)×260mm(奥行き)です。
これに対して、デジタル・エディションは約390mm(幅)×92mm(高さ)×260mm(奥行き)です。
PS5のデジタル・エディションでは、ドライブが省かれているため、通常モデルに比べてデジタルエディションの方が小さくなっています。
PS5の通常モデルとデジタルエディションには価格にも違いがあります。
ps5の通常モデルは、4万9980円(税別)、デジタル・エディションは3万9980円(税別)と1万円の差があります。
https://www.playstation.com/ja-jp/ps5/buy-now/
PS5の通常モデルとデジタル・エディションの最大の違いは、光学ディスクドライブです。
通常モデルでは、光学ディスクドライブが搭載されてますが、デジタルエディションでは搭載されてません。
さらに、PS5の通常モデルでは、新たにUltraHDBlu-Rayに対応したドライブを使用しています。
そのため、通常モデルであればUltraHDBlu-Rayの高画質な映像をお楽しみいただけます。
また、通常モデルとデジタルエディションでそれぞれできることも違います。
PS5は、通常モデルであればPS4のパッケージ版のソフトを持っていれば遊べます。
しかし、デジタルエディションでは、光学ドライブが搭載されてないためPS4のパッケージ版のソフトでは遊ぶことができません。
そのため、PS4のゲームソフトを遊ぶのであれば通常モデルでなければ遊べないため注意してください。
しかし、デジタル・エディションでは、ダウンロードをしてゲームをプレイ出来ます。
さらに、事前にダウンロードができるため、発売当日にお店に行かなくてもダウンロードさえすればすぐにゲームが遊べます。
このように、PS5の通常モデルとデジタル・エディションではできることできないことがあるため、自分にあったものを選びましょう。
ゲーム機としてできること
PS5では、ゲーム機としてできることも多くあります。
1つ目はPS4のソフトが追加料金不要で遊べます。
PS5では、PSPlusに加入をすれば19本のPS4ゲームがPS5で遊べます。
さらに、追加料金が要らずに、まだプレイしたことがなかったというゲームも遊べるのでお得です。
2つ目は、PS5用のコントローラーであるDualSenseワイヤレスコントローラーのアダプティブトリガーとハプティックフィードバックの搭載です。
アダプティブトリガーは、ゲーム内の状況に応じて強弱が変化します。
さらに没入感を出すために様々な振動をさせるハプティックフィードバックによって、よりゲーム内に入り込めます。
3つ目は、コントロールセンサー機能の搭載です。
PS5では、利用するシステム機能などに素早くアクセスできるコントロールセンサーが機能として追加されました。
コントロールセンサーはプレイしているゲームをわざわざ終了させることなく、一瞬で他の機能にアクセスできる機能です。
プレイ中のゲームの進行度を確認したりサウンドの設定をしたりとホーム画面へ戻って確認するやり取りが必要ありません。
4つ目は、他プレイヤーの評価システムです。
PS55ではオンラインマルチプレイで他のユーザーを応援できるために、匿名で拍手を送れるシステムがあります。
自分のプレイを称えてもらうのは嬉しいですよね。
5つ目は、クロスジェネレーションチャットです。
友達がPS5を持っておらず、PS4で遊んでいてもPlayStationNetworkを利用すれば、ボイスチャットでやり取りができます。
そのため、PS5同士でなくとも一緒に遊ぶことが可能です。
6つ目は映像のキャプチャーです。
PS5では映像が録画できるキャプチャー機能が搭載されています。
キャプチャーができる最長は60分間です。
しかも自動的に直近60分間のプレイをキャプチャーしてくれるため、設定する必要がありません。
また、キャプチャーの解像度は1080pですが、4K解像度で録画も可能です。
さらに、録画した映像は、USBにも保存することができるためPCなどでも録画した動画を見返すことができます。
7つ目はシェアスクリーン・シェアプレイです。
PS5には、新しく機能に搭載されたシェアスクリーン・シェアプレイがあります。
シェアスクリーンは、自分のプレイしているゲーム画面を最大16人まで共有できる機能です。
さらにシェアスクリーンでは、シェアプレイ機能というものがあります。
シェアプレイ機能はフレンドに対してバーチャル上でコントロールを渡すことができ、フレンドはソフトを所持していなくてもシェアプレイ中はプレイすることができます。
しかし、ずっとできるわけでなく最大で1時間しか出来ないため注意が必要です。
8つ目は、PS4でも実装されていた機能と同様にリモートプレイができる機能です。
リモートプレイは、PS5以外でのパソコンやスマホなどの機器でソフトを遊ぶことが出来る機能です。
そのため、自宅にいなくても外出先などでいつでもどこでもPS5のソフトを遊ぶことが出来ます。
9つ目は、ゲームヘルプ機能です。
PS5では、新たにゲームヘルプ機能が搭載されました。
ゲームヘルプは、ゲームを中断させることなく画像や動画などでゲームの攻略ヒントを得れる機能です。
そのため、攻略がわからず止まってしまった場合でも、ゲームヘルプを利用すれば詰まることなくゲームを進めれます。
ゲーム機以外の機能でできること
PS5で、できることはゲームだけではありません。
PS5では、6つのことができます。
1つ目はDVD・Blu-rayの再生です。
4KUltraHDBlu-rayディスク・Blu-rayディスク・DVDの再生に対応しており、Blu-rayレコーダーを買わなくてもPS5があれば、再生できます。
しかし、DVD・Blu-rayが再生されるのは通常モデルのみでデジタル・エディションは再生できないので注意してください。
2つ目は音楽動画の再生です。
PS5では、「Spotify」で音楽を聞くことができます。
PS5のコントロールセンサーを使えば、ゲームを中断させることなく音楽の再生や停止などの機能も設定できます。
また、ゲームをしながらバックグラウンドで再生もできるので、音楽を聴きながらゲームをしたい方にもおすすめです。
Spotifyは、有料プランに加入をすれば4000万曲以上聞くことができますが、無料プランでも曲を聞くことができます。
しかし、Spotify以外の方法で音楽を聞くことも可能です。
USBメモリーに自分の好みの曲をデータファイルであるMP3形式で入れておけばPS5でも好きな音楽を聞くことができます。
3つ目は動画配信サービスの視聴です。
視聴できる動画配信サービスは以下です。
Netflix
Amazonプライムビデオ
Hulu
U-NEXT
DMM .com
Twich
AppleTV
YouTube
DAZN
以上の動画配信サービスが視聴できます。
さらに、メディアリモコンを使えば電源のオンオフができます。
8つの動画配信サービスの中でどれか1つでも入っていれば、タブレットなどの小さい画面でなくテレビの大画面で映画やドラマなどが楽しめます。
通常は、ネットワーク接続や対応したテレビでなければYouTubeは視聴できません。
しかし、PS5でYouTubeのアプリをインストールさえすればテレビでもYouTubeを視聴できます。
4つ目はカラオケの利用です。
「カラオケ@DAM」をダウンロードすれば、約14万曲以上の楽曲が搭載され、採点機能など通常のカラオケ店と変わらない機能がご自宅で遊べます。
利用するためには、チケットや専用のマイクが必要になるため注意してください。
5つ目は、地上波テレビの視聴・録画です。
PS5では、「torne」というアプリケーションと株式会社バッファーローが出している「nasne」を組み合わせて利用することにより、地上波テレビの視聴・録画ができます。
また、ご自宅だけでなく外からもスマートフォンなどで録画した番組を視聴できお楽しみいただけます。
ただし、「torne」はまだ未配信の状態です。今後の続報をお待ちください。
6つ目はインターネットブラウザーの閲覧です。
PS5ではスマホやタブレットのようにウェブブラウザの閲覧ができます。
まとめ
PS5では、ゲーム機器として遊ぶのはもちろんゲーム以外にも楽しめる機能が盛りだくさんです。
自宅でカラオケや大画面でYouTubeや動画配信サービスを視聴出来たりと、家でも充実した時間を過ごすことができます。
この記事を参考に、PS5の購入や購入後のお楽しみにお役立てください。
PS5に関する他の記事はこちら!
また、遊び尽くしてしまいもう遊ぶことがなくなったゲームソフトがあれば、ぜひお宝創庫の買取サービスを是非ご利用ください。
気になる買取金額も、LINEで写真と簡単な情報を送るだけ!
【いろいろ選べる買取方法】
「店頭買取」店頭に持ち込んで即日換金!すぐ売りたい方にオススメです。
「宅配買取」送料無料・段ボール無料!近くに店舗がない方、お家にいながら売りたい方にオススメです。
ゲームソフトやゲーム機本体の買取なら、お宝創庫グループにお任せください。
皆様のお持ち込みをお待ちしております。